![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=436x1024:format=jpg/path/sac63595fafca97da/image/ifae07f8e123c4c37/version/1397437659/image.jpg)
いいお天気に恵まれまして、人のつながりにも恵まれまして、
『マンガタリLIVE第7号~FAMILY~』盛況のうちに終演いたしました!
当日になっておいでいただいた方もたくさんいらっしゃって、
客席はあったかムード。とても安心して演らせていただけました。
一部の電源がなぜか使えなかったり、
音響に突然ナゾのノイズが混じったり、
ええシーンで天井からナゾのカリカリ音が聞こえたり、
いろいろナゾの出来事もありましたが、
お客さまのいいお顔がいっぱい見られて、
「ああ、よかったなぁ」と感じましたw。
今回も、たくさんの「力」に助けられた公演でした。
キャスト陣それぞれに忙しくてなかなか稽古のスケジュールが合わず、
パーツはできるものの組めない…という状態が長くて心配もしました。
でも、音打ち合わせからの一週間、驚異的なスピードでまとまっていき、
本番では、しっかりと「FAMILYチーム」が組み上がっていました。
稽古皆勤で場の安定感の一翼を担ってくれた、壱劇屋の坪坂和則くん。
ほんわかムードで場を和ませ、当日パンフレットでは
デザインも担当して下さった、チャイカの辻野加奈恵さん。
演出の言葉足らずな部分を、的確にサポートしてくれた伊東和子さん。
忙しい中稽古に駆けつけ、ええ声で会場を魅了してくれた糸井邦佳くん。
前面・裏面共にがっちり支えてくれた斬撃☆ニトロのよしひろさん。
「苺町」のみんなとともに、当日受付をがんばってくれた大牧ぽるんさん。
公演裏の実務作業を担当してくれた、いわさきみきさんとみつもりさん。
安定のオペレートで、当日の音響空間を作ってくれた村田夫妻。
そして、マンガタリLIVEに興味を持って下さったり、
足を運んで下さったみなさま。
もう言い尽くせないほどの感謝をこめて。
みなさま、お疲れさまでした&ありがとうございました。
また、語り合える日・共演できる日、
そして観ていただける日を楽しみにしております。
いろいろじっくり考えて、また次の一歩を進めたいと思います。
《編集長ヒシダ》
コメントをお書きください